RADWIMPS『DADA』について弾いてみたあれこれ

この記事は約5分で読めます。
Pocket

久しぶりの更新です。
RADWIMPSの『DADA』という曲を弾きました。

いやーWebカメラってほんと便利っすわ。
弾きながらチェックできるしいちいちPCにデータ移さなくていいし。
かなり動画撮りは捗るようになりました。

ただうちブラインドなんで、昼間に撮ると太陽さんの機嫌次第で明るさがコロコロ変わるのが難点ですね。まー天然の演出効果ということでいいかなと。

スポンサーリンク

機材&音作りについて

機材はいつものようにホットレイルに乗せ換えたストラトのリアで。
ハムのままだと音が太すぎるのでサビのジャキっとした感じに合わせるため
タップしてシングルにしています。(意味ない)

機材はAX3000Gのアンプモデルはお馴染みの”UK MODERN”にて、ジャキジャキさせるため歪みはかなり抑えてます。(GAIN2~3くらい)
タッピングであんま音鳴ってない部分があるのはそのせいですw

中間の2:47~だけは音色を変えて、アンプモデル”AC30TB”にランダムフィルターとディレイかけてますけど思ったほど効果出てないのは内緒です。

基本はAX3000Gだけで作ってますが隠し時程度にCUBASE上でIRをちょこっとかけてます。
庶民の味方AX3000Gについてはこちらで詳しく解説してますので是非。
他の弾いてみた動画のセッティングとかもあります。

KORG AX3000Gをレビュー
購入して半年。ひとまずこれまでいじってきたのまとめ。 購入予定の方なんかは参考にしてもらえれば幸いです。 ■AX3000Gって実際のところどーなのよ 性能的にどう? 製品的な区分けは「アンプシミュレーター内臓マルチエフェクター...

プレイ面のポイント

楽譜についてはこちらのサイトを参考にしました。
ネット社会って便利ねー。

404 Not Found

音価の重要性

プレイ面での肝は音価、つまりミュートです。
止める所はビシっとミュートして伸ばすところはしっかり伸ばす。

そのまま鳴りっぱなしでなく、連続ミュートすることで強制的に音の長さを支配するのです。
ラッドの曲は特にこれが肝になる曲が多いのですごく練習になりますよ。

音価ってどの教本でもあまり教えてくれないので、知ってると知らないとではかなり差が出ます。この人なんかギターうまいなぁ~カッコいいなぁ~って人は大体音価を物凄く意識してると思います。

音価のお手本と言えばポールマッカートニーです。一度ビートルズのベースを音価を意識して聴いてみるとすごいですよ。何でビートルズの曲があそこまで特徴的でバラエティに富んでるのかわかると思います。楽譜上では同じなはずの4分音符でも全部違ったりしますから。
ビートルズの独特の雰囲気作ってんのはあの人だってわかると思います。

あと郷ひろみが昔仰っていましたが、人にカッコいい!と思われるポイントは
大きな動きの後にビシっと止まることだそうです。

郷ひろみの有名なジャケット芸知ってますよね?ジャケットをぶわさっ!とやってビシっ!て止まって「GOです!」っていう(だっけ?)

あれもジャケットを大きく動かしてビシッと止まることでカッコよさを演出しているとかなんとか。ダンスやってる人ならわかるかも。

これはギタープレイやパフォーマンスにも共通しますし、バンド全体で意識することでカッコよさが倍増します。

あと普段の立ち振る舞いにも影響します。ふらふらしてる人よりキビキビしてる人の方がなんとなくカッコいいでしょ?

オールタッピングについて

難関はやっぱし1:58~のオールタッピング
まぁ一人でやるとしたら弾かなくてもいいパートなのかもしれませんが、やっぱりここは!やっとかねば!というわけでw

運指自体はそこまで難しくもないんですが、とにかく右手が動くフレーズとリズムを合わせるのがややこしいです。こんなにリズムが複雑なタッピングやったことなかったんで覚えるのにかなり苦労しました。
このテンポの16分で右手9Fから14Fに飛ぶとか実際やってみるとかなり鬼畜です。

ポイントは16分と8分のリズムをいかに「両手で」意識できるかです。
オールタッピングなのでいつもはピック持ってる右手がこう、左手になる、つまり左手が2本増える感じで。

ゆっくりとギターだけで弾くと何のこっちゃわからんフレーズなので、とにかく他の楽器(特に歌)に合わせてよく聴いて弾いてればそのうちしっくり来るポイントが見つかると思います。
それをちょっとずつ伸ばしていくイメージで。
とりあえず音鳴る鳴らないは置いといて運指だけ先に覚えちゃうのがベター。
他のパートはとりあえずタッピングできる頃にはなんとかなってるでしょうw

まとめ

とまぁ弾いてて思ったんですが、なんつーか言い方は変ですがこの曲はちょっと、
「ふざけた」感じで弾くのが良いと思います。

弾けるようになるとすっごい楽しい曲ですよ。
何だかギターが主役になれる曲って今の時代少なくなってる気がするし。
ラッドのギターは元メタラーなんでそういうとこよくわかってますねw

雑記

さてここで所謂ひとつのさよならを。
この曲でも使ったKORGのアンシミュAX3000Gですが
この曲を持って引退します!
長いこと(とは言っても1年くらいだけど)ありがとー。


これからはコイツが大活躍します。


POD!POD!の、PODx3Liveです。

まだちょっと触ったくらいですが恐ろしくいい音です。
AX3000Gが悪いってわけじゃないですがちょっとこれは別次元です。

こいつで何個か動画撮ろうと思ってます。
詳しい話はまた後日!

関連記事

スポンサーリンク
音楽
スポンサーリンク
いちかばちか

コメント