ソフトバンク光に無線LANルーターを追加したら、爆速安定して人生が多少変わった

この記事は約15分で読めます。
Pocket

もしあなたがソフトバンク光を使っているなら、光BBユニットをそのまま使ってるなら、、

騙されたと思って無線LANルーターを買ってください。

それだけでネットライフ満足度が23%ほど向上します(体感)

 

いきなり何言ってんだコイツと思われたでしょうから、事の顛末を説明します。

スポンサーリンク

家のWi-Fiが安定しないし遅い



最近ワケあって戸建てに越したのですが、Wi-Fiが安定しないという問題に直面しました。

主な症状

  • スマホで5GHzのWi-Fiに繋がらない(接続切れが頻発する)
  • 動画を見てると、コマ送りになったり止まったりする。

Wi-Fi(無線LAN)には2.4GHzと5GHzの2つの周波数帯がありますが、5GHzの方が速度が速いので、できれば5GHzを使いたいんです。これは全人類共通の願いです。

ところが5GHzは壁や障害物にめっぽう弱く、範囲も狭いと困った特徴があるので、特に天井や壁越しだと速度が落ちたり接続切れが頻発する、要は安定しない周波数なわけです。逆に2.4GHzは障害物に強いので、安定しますが速度が出ません(大体5Ghzの10%くらいしか出ない)

我が家は回線の都合上、2階寝室にBBユニットを設置しているのですが、1階でスマホやノートPCを使おうとすると、5GHzが安定しないため2.4GHzを使わざるを得ませんでした(というか気づけば2.4GHzに変わってる)

これがまぁ遅い。ひと昔前のADSL並なので普通に使う分にはいいですが、U-NEXTやYoutube等で重い動画を再生したりするには追い付かんわけです。

それでもまぁ、見れることは見れるししょうがないでしょ、と本腰上げる気にはならなかったのですが、今回さすがに何とか改善しようと思った要因がこれ。

エアコンのWi-Fi接続ができない

これにはさすがにまいった。

というのもこの夏に向けてリビングのエアコンを新調したのですが、そのエアコンの目玉機能に「スマホでのリモート操作可能」ってのがありました。

外出先からスマホでエアコンの電源入れたりできるとか未来技術すぎない…?

型落ち品ですが、実売6万円以下で10畳クラスに無線LANアダプタ内臓とコスパ最強です。シャープって正直台湾企業に買収されてからの方がいい商品出してますよね。

無線LANアダプタについては、他の主要メーカーのは結局上位機種だけだったり、別売で設置しなきゃいけなかったりする中、すべての機種に標準内臓してるのはシャープだけかと思います。いらん機能付けてないでどこも標準搭載すればいいのにしない意味がわからん。

「さすがに目の付け所がシャープやでぇ…」と、ワクワクしながらWi-Fiの設定をしようとした所、何度やっても繋がらない

やばい、安くない買い物なのに、もしリモート機能が使えないままなんてなったら、何のためにシャープにしたかわからん!やっぱ三菱にすりゃよかった!と、軽くパニックに。

というわけで少し調べたところ、次のような原因に当たりました。

ソフトバンク光BBユニットの無線は「弱い」

うちの自宅ネット回線はソフトバンク光なので、有線/無線ルーターはソフトバンクの光BBユニットをそのまま使ってました。

レンタル料金はかかりますが、おうち割で諸々月500円だし、そんなに性能も悪くないし…くらいに今まで気にする必要ありませんでした。前住んでたアパートでは何の問題も無かったし。

しかし上記のように戸建てで壁越し等になると安定しなくなり、果てはエアコンに繋がらない。というわけでBBユニットについて調べていると、どうやら「無線がダメダメ」らしい。ルーターとしては「IPv6高速ハイブリッド」に対応してたりかなり優秀なのですが。。

※IPv6高速ハイブリッド(IPoE IPv6 + IPv4)
次世代接続方式IPv6(IPoE)とIPv4を自動で切り替えてくれるありがた機能(しかも無料)時間帯による混雑を避け、安定した高速通信を実現してくれる。

ただし無線LAN部分はいかんせん安定性が悪い。元は光回線なので速度はそれなりに出るんですが、どうにも不安定な電波って感じです。

ついでに言うとシャープのエアコンも無線LANアダプタ部分が非常に弱いらしく、ちょっとの障害物があるだけで接続不可になってしまうそう。何が目の付け所がシャープだよクソが。

もう「弱い×弱い」夢のコラボレーションですよ。勘弁してくれ。

無線LANルーターを別途導入する

というわけで、BBユニットの無線が弱いんなら、別途「つよいルーター」を追加導入して無線LAN(Wi-Fi)の仕事をそいつに任せれば良いのでは?と。

イメージ的には、BBユニットからさらに無線LANルーターを繋げ、有線はBBユニットのままで、無線LAN(Wi-Fi)は追加ルーターに任せる、というもの。


ちなみに追加するルーターにも有線LAN端子はあるので「BBユニットいらないのでは?」とも思われるでしょうが、おうち割や光セット割の条件にBBユニットレンタルがありますし、何より回線の接続方式をIPv6(IPv6高速ハイブリッド)にするにはBBユニットを通す必要があります

IPv6はプロバイダ(ソフトバンク)が提供してるオプションなので、BBユニットを繋げないとプロバイダの回線として認証されず、外部ルーター単体にしてしまうと適用されません。試しにやってみるとわかりますがめちゃめちゃ遅く不安定になります

ちなみにルーター側にIPv6対応って書いてあってもダメです。ソフトバンクはBBユニットで認証してるので実際にIPv6は使えません。

要はレンタルパックにIPv6の使用権も含まれてるようなもんなので、わざわざ外して直繋ぎするメリットは無いです。ここらへん普通にはわからないのでちょっとややこしい。

 

購入した無線LANルーターについて

無線LANルーターについては色々なメーカーから出てますが、要望としては以下。

・無線がBBユニットより性能がいい
・設定が簡単

・有線はギガ(1Gbps)対応で複数ポート
・予算は5,000円程度
・安定してて評判が良い

んで最終的に選んだのはNECのAterm WG1200HS3です。

同じ価格帯のバッファロー製と悩みましたが、口コミを見る限りバッファローはたまに「繋がらない」「安定しない」などとチラホラ書かれているのに対し、NECは特に目立った不具合報告が無かったためです。

まぁたまたまかもしれませんし母数が違うかもしれませんけど。。

また、バッファローで同価格帯だと有線が100Mbpsまでなのに対し、きっちり1Gbps対応です。実質使えるのは1ポートとはいえ、引っ張った先で安定した有線LANに接続したい場合に生きてきます。

あと見た目もスマートでカッコいい。ほら、IT機器って何かこうオタクっぽいのが多いからさ。。

BBユニットには無い特殊機能

さらにハイパワーシステムビームフォーミング機能というガンダムに搭載されてそうな機能まで付いてます。

前者は「色々頑張って性能をさらに向上させました!」というふわっとした説明なので、イマイチきな臭いですが、ビームフォーミング機能については「端末に狙い撃ちで電波を飛ばす」というBBユニットには無い機能なので、この恩恵はかなりありそうです。(ちなみにバッファロー他最近の大体のルーターには付いてます)

実際今回のエアコンに繋がらないのは、エアコン端末がうまく電波を拾えていない所に原因がありそうなので、BBユニットがビームフォーミング機能を実装すればよいのではという気がしないでもない。

価格.comやAmazonの口コミ等々すべて目を通してみて、多分この価格帯だと現時点でベストな選択かなと。巷ではWi-Fi6だのメッシュ機能だの言われてますが、逆に不安定になった、設定にかなり知識が必要とのコメも多く見る為、今回の趣旨においては一先ずこれで十分と判断しました。めんどくさいの嫌だし。安い方がいいし。

同シリーズで上位機種もありますが、うちのような狭い一軒家(約30坪)ならこの機種で十分かなと思いました。

逆にもっと広い、仕切りが多い、高断熱壁になってるような家なら上位モデルのWG2600HP3をおすすめします。

あとは今が旬のテレワーク使用であればWG2600HM4もおすすめします。

これ、なぜかAmazonでしか買えない幻の機種(?)なんですが、WaffleCell VMというVPN/サーバーアプリが無料で使えるというとんでもないオマケが付いてきます。小規模な会社ならこれだけでテレワーク環境が整ってしまうというトンデモ品。ただ、Win7には対応してませんので自分は買っても使えません(涙

 

ちなみに、最新のWi-Fi6やメッシュ機能付のルーターはそこそこの知識を求められるので、あまり自信の無い人はうかつに手を出さないほうが無難です。ルーター選びについては機能がシンプルで、既に評価がある程度定まってる一世代前くらいの機種がおすすめです。

早速設置してみよう

そんなわけで届きました。

PC機器のパッケージデザインって本体が地味な分、無駄にカッコよくしてるとこが好きです。

本体は意外と小さく手のひらサイズ。そして軽い。めっちゃかるい。強めに吹いたらブラジルあたりまで飛んでいきそう。

とりあえず設置してみます。繋ぎ順としては以下。

ONU(NTTの光回線終端装置)→ ソフトバンク光BBユニット → Aterm WG1200HS3


BBユニットからルーターへのケーブルは付属してたのでそのまま使用。一応ケーブルを繋ぐ際はすべての電源を外してから繋いで、左から順に電源を入れていくようにしました。そうしないと初期設定でバグる恐れがあるらしいので。

上記はとりあえず繋いだだけの状態ですが、きっちり全ランプ点灯しましたので接続はできてるようです。

後はNECのアプリをiPhoneに入れて、QRコード読むだけでとりあえず設定完了ですが、、この状態だと以下のような不都合があります。

・Wi-FiがBBユニットとルーターで2重に出ている(2重Wi-Fi)
・ルーター機能が被っている(2重ルーター)

なのでBBユニットの無線LAN機能を停止し、ルーター側のルーター機能を停止してブリッジモードにします。設定は簡単なので5分くらいで終わります。

BBユニットの無線LANを停止する

BBユニット側のWi-Fiを生かしてても一応使えるんですが、電波干渉が起こって接続が不安定になったり、勝手に違う方に接続されたりする恐れもあるのでBBユニット側の無線LAN機能を停止します。

まずはhttp://172.16.255.254からBBユニットのセットアップに入り、左下の「無線LANの設定」ボタンをクリック。

そしたら左下の「無線LAN機能停止設定」をクリックし、無線LAN機能を「無効」にチェックして設定を保存。これだけ。マジで簡単。

 

BBユニット本体を見るとWi-Fiランプが消えてます。さよならBBユニットの無線LAN機能…。

ルーター側をブリッジモードにする

単に繋いだだけの状態だと、所謂2重ルーター状態になっているわけでこれはよろしくない。というかルーター側のルーター機能を生かしたままにしておくと接続がうまくいきません。光回線は電気コンセントのようにタコ足配線は基本できませんので。

これを解消するためブリッジモードにしてルーター機能を停止します。

ブリッジモードへの切り替えは簡単で、本体後ろのスイッチを「BR」に変えるだけです。ブザウザーで設定モードに入ってとかじゃなくて「物理」です。

最初は「RT(ルーターモード)」になってますんで、指かペン先か何か突っ込んで変えます。ボタンの作りがちゃちいので真ん中で止めるのに若干苦戦しました。

ちなみに「CNV」は中継機(子機)モードで、無線ルーターからの電波を拾ってさらに遠くに飛ばす時に使います。もしかしたらBBユニットのWi-Fiを生かしてこのルーターを中継機として使った方が安定する場合もあるかもしれません。例えば広い家とか、高断熱な家とかだとですね。まぁうちは広い家でも高断熱でもないのでこれで十分ですが。

有線LANは使える?

ところで導入前の個人的な疑問だったのですが、ブリッジモードにしても有線LANは使えます。

BBユニット側は追加ルーターに繋ぐ1ポート分を除いて空きポート分(3台)使えますし、追加ルーターも空きポート分使えます。有線LANについての比較は後述します。

そんなわけで完成図はこんな感じになりました。

(※訂正)
コメント頂きましたので上記訂正します。追加ルーターの方の有線LANも×1回線でなく、空きポート分使用可能です(ブリッジにした際はスイッチングハブとして動作するようです)ちなみにSoftbankBBユニットとの同時使用も可能なので、有線LANは上記構成だと計6台(Aterm WG1200HS3は空きポート3)繫げられます。

どれだけ変わったか?

無線LANの方は結論から言うと「速度はそこそこ速くなり安定性はめちゃ向上した」ってところです。

BBユニットとAteamルーターのWi-Fiを5GHzで比べた結果がこちら。

ソフトバンクBBユニットの最高値

Ateamルーターの最高値



いやスゲーな。

っていうかWi-Fiってこんな速かったっけ?

特に上がりスピードが顕著に改善しましたが、数値以上に体感の速度はかなり改善した感があります。これはちょっと自分でやってみないとわからないですが、iPhoneでブラウジングしていると明らかにサクサク(死語)になったと感じられます。

ルーター置いてる下階(要は天井越し1階)で測定してもほぼ変わりませんでした。というかむしろ速くなったくらい。そして肝心の接続切れも無くずっと5Ghzのままです。これはすごい。。

あと重要な報告として、BBユニットは天井越しでやった際にping値が安定しない時がありました。500ms(0.5秒)くらいかかった時もあり、たぶんこの時にブラウジングしてると接続切れや応答待ちになってるんだと思います。

BBユニットも速い時はそこそこ速いのですが、5Ghzが安定してこの速度を出せるかどうかってとこがポイントかと。弱いって言われてる理由はここらにありそうです。

電波障害や距離減衰はあるか?

Ateamの5Ghzが安定してることはわかったので、次はどれだけ障害に強いか測るため1階キッチンにある電子レンジや換気扇を付けた状態で近くで測ってみました。

ちなみにうちは1階リビングとキッチンは一間になっており、電子レンジは手前の方、換気扇は一番奥、つまり我が家で一番遠い所にあります。


結果がこちら。

まずは電子レンジの目の前でグラタンあっためながら何度か測ったんですが、少し速度が落ちる程度でそこまでの違いは見られませんでした。速度が落ちるのは電波干渉ってより距離的な問題かと。ping(接続)も安定してたので5Ghzが電波干渉に強いというのはほんとみたいです。グラタンおいしい。

換気扇下では特に上りが半分くらいに下がってますが、こちらも換気扇がルーターからは一番遠い位置(天井と壁を挟んで10mくらい?)だからかと思われます。換気扇が付いてる付いてないではあまり変わりませんでした。

つまり遠くに行くほど速度は下がりますが、電波干渉にも負けず接続は安定してるということです。ここらへんビームフォーミング機能がいい仕事してるんじゃないですかね。

ちなみに家の外まで行って計ってみると、さすがに5Ghzは繋がらなくなりました。ただ2.4Ghzに切り替えると繋がったので、壁が多い場所や、高断熱壁のしっかりした家だと多少離れたところでは2.4Ghzに切り替える必要が出てくると思います。

ほんとに家の端から端まで繋がるようにするなら、Wi-Fi中継機を導入した方が手っ取り早いでしょうね。NEC製のルーター使うなら同じブランドのこれとかをコンセントに繋いどくだけで電波を延長できます。

有線LANはどっちが早い?

今回の趣旨とは外れますが、BBユニットと外部ルーターの有線はどっちが速いんだろう?と気になったので計ってみたんですが、BBユニットの有線の方が速かったです。

とは言えど100Mb/s程度の違いですし、先にケーブル繋いでる方が減衰は少なそうなので当然かもしれません。というわけでAteamの有線LANは(実質1端末しか使えないですが)十分使えますし、安定して繋げたい端末があればAteamから有線を引っ張って使った方がいいかも。

しかし改めて見ると恐ろしく速いな有線LAN。。Wi-Fiの倍近い700Mbsも出てますね。PC自体の処理速度もダンチなので、さすがに有線+デスクトップは無線+ノートPCとは体感が全然違います。あの重いGoogleアナリティクスも一瞬で開くし。

5Gが実用レベルまで普及したらオール無線化もできそうですが、まだしばらくは自宅に光回線は必須かな。。

ところでエアコンの無線接続は…

バッチリWi-Fi接続できました。

エアコンのWi-Fi設定ボタンを押してからAteam背面にある簡単設定ボタンを押すだけで、ゴキゲンな音と共にWi-Fi接続が完了しました。

その時の心境


ちなみにシャープのエアコンはCOCORO Airってアプリから操作できるんですが、これ外出先からの電源のオンオフだけじゃなくて、運転切り替えや温度設定、さらには電気代の測定までできるんですよ。すごくね?

まとめ

今となっては無線LANルーターを導入しない理由が見当たりません。

4千円程度の出資でWi-Fi環境が劇的に改善して、日々のストレスが解消して子どもにも尊敬される父親になれたのに何でやらなかったの?と思います。

今回導入したのは戸建てですが、例えば1Rのマンションでも壁越しのトイレや風呂で接続が安定しないって場合にはかなり効果あると思います。コンテンツ自体もこれからの通信規格に合わせてどんどん重くなってくだろうし。かなりコスパいい改善方法なので検討してみては。というかした方がいいです絶対。

今回買った無線LANルーターはこちら。ソフトバンク光とも相性良いのでおすすめです。

敷地が広くて壁や仕切りが多かったり、高断熱素材が壁に入ってるような家なら下記のPA-WG2600HP3の方が電波が強力なのでおすすめします。もしくは、今使ってるルーターを中継機として使用してもいいかもしれません。

 

ちなみにこういった追加ルーターは、下記のような代理店経由で光回線に申し込めば無料特典でもらえたりします。今までは「BBユニットあるのに無線LANルーター貰ってどうすんの!」と思ってたんですが、今から申し込むなら断然こういう特典付きので申し込みたいですね。。これから導入するって人いたら教えてあげてください。



※追記

この記事を書いて3年後、流石に調子が悪くなってきたので、さらに性能の高い機種に買い替えた記事です。ご参考にどうぞ。

無線LANルーターが調子悪くなってきたので、新しいルーターに交換したらとんでもなく安定した話
SoftBank BBユニットの無線の弱さに辟易し、無線LANルーターを追加導入してから早3年。 当初はWi-Fi環境が改善してウハウハだったものの、最近またどうもWi-Fiの調子が悪い。。 Youtube見てても読込できないことも多くなってきたし、Amazon Fireでも動画が途中で止まることが頻発する。どうも電波の届く距離が短く弱くなっているような気がして、当初は使えた場所で切れたり繋がったり、なーんだか不安定な感じです。

コメント

  1. mimi より:

    はじめまして!
    mimiと申します。
    無線の速度が遅く配信動画を見ていても何度も止まってしまってイライラしていました。
    訪問サポートに頼まないと無理なのかな?って諦めかけていたのですがたまたまこちらのサイトを見つけましてすぐに実行したところあっという間に5倍位早くなり信じられませんでした。

    昨年の11月にソフトバンク光のBBユニットを使うようになり、その前からあったバッファローの1900dhp3に接続していましたがBBユニットの無線を切っていなかったことだけであんなに遅かったなんてものすごく損をしていました。
    お陰様でこれからは安心して動画を見ることができます。

    私にとってyoshiotya様はまさに神です((´∀`))
    心から感謝しております。
    ありがとうございましたm(_ _”m)

    • ヨシローヨシロー より:

      ソフトバンクは他社ルーターの繫げ方なんて教えてくれないから
      BBユニットの無線を切るなんて普通は気づかないですよね。
      お役に立てたようで何よりです。

  2. MacG3 より:

    初めまして。
    自分もルーターを買い足そうとあれこれ検索していたら
    こちらの記事に辿り着きました。
    色々参考になることばかりで試してみようと思います。
    ところでBBユニットの無線機能を使わないのであればWi-Fiマルチパックを解約しても問題ないのでしょうか?
    BBユニットの無線機能だけに毎月1000円払うのも勿体無いのでご存知で開いたらご教示いただけないでしょうか?
    宜しくお願い致します。

    • ヨシローヨシロー より:

      オプションパック(セット割)には入ってないのでしょうか?
      BBユニットレンタル+Wi-Fiマルチパック+光電話まとめて月額500円になります。
      https://www.softbank.jp/support/faq/view/20657
      もし適用されてなければショップに相談してみてください。

      Wi-Fiマルチパックはソフトバンク携帯のおうち割光セットの適用条件にもなってますし、
      街中のソフトバンクWi-Fiが使用できるので入っておいた方が得だと思います。

      • MacG3 より:

        ヨシロー様、
        返信ありがとうございます。
        オプションパック(セット割)は以前加入していましたが、
        現在はセット割無しです。
        光電話の契約をしているのでどうしてもBBユニットは必要です。
        WIFI契約無し、他社製ルーターのみで接続できないかと質問させて頂きました。

        • ヨシローヨシロー より:

          Wi-Fiマルチパックを解約しても他社製ルーターをBBユニットに繫げてWi-Fiを使用することは可能ですよ。
          ただBBユニットレンタル料だけで467円するのでセット割500円とそう変わらないですし、おうち割や公衆Wi-Fiが利用できるメリットを考えるとセット割が一番お得かなと思います。

  3. たけだ より:

    初めまして。もし宜しければご相談をさせて下さい。
    我が家の環境が運営者様と同じ状況であった為、同じ機種と手順でネット環境を構築しました。
    BBユニットの無線機能を切りルーターをブリッジモードに切り替えた所Wi-Fi状況は改善されたのですが、今まで作動していた他の有線ポートが反応しなくなりました(BBユニット上のランプが消えている)。
    もし解決策があればご教示願います。

    • たけだ より:


      BBユニットの設定を色々弄ってみたところ解決致しました。
      大変失礼いたしました。また大変有用な情報を提供して頂き感謝しております。

      • 藤田 より:

        初めまして、我が家も他社ルーターを付けてます。
        BBユニットの無線LAN機能を解除しましたが2.4Gの電波だけ飛んでいます。
        他社ルーターとBBユニットで3つの電波が飛んでいます。
        これは正常でしょうか?

        • ヨシローヨシロー より:

          考えられるとすれば、

          ・BBユニットの再起動をしていない
          ・近所の人のBBユニットの電波を拾っている

          あたりですかね。
          支障が無ければそのままにしててもいいです。

  4. ayaka より:

    こんにちは!
    大変勉強になりました!
    こちらの記事を参考に、改善していこうと思っているのですが、うちのbbユニットが2.2だったのでとりあえず最新の機種に変えるところから始めました。
    1つご存知でしたら教えて頂きたいのですが、うちはマンションでVDSL方式なのですが、その場合でも無線LANルーターを追加する事で改善する見込みがあるでしょうか?100を越えない事は承知していますが、ある部屋では1桁台ということもざらにありますので、光方式でもVDSL方式でも関係ないのであれば実行したいなと思っています。よろしくお願いします。

    • ヨシローヨシロー より:

      2.2だと5Ghzが使えてなかったと思われるので、2.3のユニットにして5Ghzにするだけでも結構改善すると思います。
      一先ず新しいユニットのWi-Fi使ってみて、それでも速度が出ない場合追加ルーターを導入してみては。

      あとはIPv6が利用できてるかを確認した方が良いかもです。
      https://www.softbank.jp/support/faq/view/19795

      ただ正直VDSLは環境次第なのでどうとも言えないです。予算が許すなら戸建ての専用光回線を直接引きこむのが一番手っ取り早いです。