日常【2021年】電気代がとんでもないことになってきたので、今さら電力自由化の波に乗る いよいよウチも電力自由化の波に乗らねばと思い、少しでもお得になりそうな各社を色々と比較した結果、東京ガスに電気をまとめることになりました。 なぜ東京ガスだったのか、他社にしなかったのはなぜか、電力自由化が始まって5年が経つ現在、その辺調べたところまとめておきます。 2021.04.29日常
PC関連2021年ではもう無理?Windows7から10の無償アップグレードができない問題を探る Windows7から10への無償アップグレード、確か2016年頃に終わってるんですが、ググってみると実はまだ無償で出来るそうなのでやってみました。 2021.04.12PC関連
PC関連PCの空き容量が足りなくなってきたので、GB越え巨大サイズのファイルの正体を暴いて削除する 思えば今の構成にしてから3年ほど何のメンテもしてなかったので、この際PC内の不要ファイルを整理してすっきりさせたいなと思います。 2021.04.08PC関連
子育て動き回って寝ない1歳児に試してほしい、ちょっと邪道な寝かしつけ方法 最初に断っておきますと、これは結構特殊なやり方だと思いますので普通の子に通用するかは分かりません。あと多分教育的によろしくないかもしれません。ただ、ウチの下の子は多動傾向があるのでそのために編み出した方法です。(上の子とは全く別のやり方です) なので、まずはよくある「寝る前に絵本を~」等々の寝かしつけ方を試してみて、いやいや絵本読み聞かせとかそれどころじゃないのよ、、ってなった場合に参考にしてみてください。 2021.03.27子育て
子育て千歳烏山近辺で子どもと遊びに行くのにおすすめな公園3選 休日のたびに子どもを自転車に乗せて走り回ったおかげで千歳烏山近辺の公園は一通り開拓してしまったので、その中で個人的におすすめの公園をいくつか紹介します。お出かけの際は参考にしてみてください。 2021.02.24子育て
PC関連【光回線】ソフトバンクユーザーならNURO光にしといた方が幸せになれるよという話 NURO光自体あまりCMなどもやっていないので馴染み無いとは思いますが、ソニーネットワークコミュニケーションズが運営している光回線業者です。ネット古参ユーザーなら「So-net」をやってる会社と言えば有名かと。(ちなみに「ヌーロ」じゃなくて「ニューロ」) So-net自体インターネットがまだメジャーで無い1996年から存在し、母体はソニーと強力なバックボーンを持っていますので、光回線業者の中ではかなり老舗と言えます。 今回はこのNURO光が「実はソフトバンクユーザーにとって最強の光回線である」ということを説明していきたいと思います。 2020.12.22PC関連
PC関連光ファイバーケーブルが断線したので修理してもらった話 嫁が足を引っ掛けて、光ファイバーケーブルを根元からぶっ壊してくれました。 当然のことながら我が家の光回線はWi-Fiも含め全滅です。 一番困ったのがネット環境が無いと在宅勤務が出来ない。うちの会社は在宅勤務の際は有線+VPN接続しないといけない決まりになってましてね。 これはもう早急にどげんかせんといかん。 2020.10.22PC関連日常
子育て電動自転車(ビッケポーラー)へのリアチャイルドシートの取り付けを自分でやる! ウチの愛車ビッケにリアシートを付けた時の記録です。 自分で説明書見ながらやるにはちょっとわかりにくい所もあったりするので、参考にしてもらえば幸いです。 2020.10.02子育て日常
日常また庭周りが夏雑草でウザくなってきたので、除草剤を撒いたら核の冬が来た 前に庭の雑草に除草剤を撒いたら地獄になってから1年、現在どうなったかと言うとですね、また元通りになりました。 やれやれ、またやるか。アレ。 2020.09.07日常
ブログ運営楽天アフィリエイト報酬を貰うため、20年ぶりに旧イーバンク銀行(楽天銀行)を復活させた話 僕はアフィカスなわけですが、5月あたりにいくつかの記事がプチバズりまして、Amazonや楽天のアフィリエイトが結構な額になりました。 それまで楽天って全然儲からなかったんですが、この時は楽天だけで6,000円ほどになりまして。ウホウホな気分で待ち構えていたところ、とんでもない落とし穴があったのでお伝えしておきたいと思います。 2020.08.26ブログ運営