PUBG【PUBG】今度の新マップは雪原!テストサーバー実装中の「Vikendi(ヴィケンディ)」にさっそく乗り込んでみた どうもヨシローです。 最近はモバイル版ばっかやっててほぼPC版はご無沙汰だったのですが、ついにSanhokに続く新マップ「Vikendi(ヴィケンディ)」が実装されるとのことで、久々にPC版を立ちあげて乗り込んでみました。 現在テストサーバーのみで公開中です。実装は2019年1月との話。モバイル版にも早く来て欲しいですね。 2018.12.09PUBGゲーム
日常「paypay」全額キャッシュバックキャンペーンはほんとに当たるのか?ファミマで検証してみた どうもヨシローです。 最近巷では電子マネーというものが本格的に浸透しつつありますが、そんな最中、paypayという電子決済サービスがとんでもないキャンペーンを始めました。 https://paypay.ne.jp/promo/10billion-campaign/ この「100億円あげちゃうキャンペーン」っての内容がですね、 ・paypayで支払った金額の20%を毎回キャッシュバック! ・一定確率で全額キャッシュバック! ・100億円用意してるんで無くなるまでやります! 2018.12.04日常
PUBG【PUBG】円沿いか最短距離か?範囲内への入り方について PUBGは範囲内にいる方が圧倒的有利なので、極力範囲内の安全なところでぬくぬくしていたい所だが、終盤になると必ずしも範囲内になるとは限らない。 その際はどうしても「範囲内へ入る」というアクションを起こす必要が出てくる。その場合問題になるのが「どういったルートで範囲内へ入るか」だ。 今回はこの範囲内への入り方について書こうと思う。 2018.11.24PUBGゲーム
漫画もこっちが本格的にモテだすまでの軌跡とキャラについて②KC10巻~11巻編『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』レビュー ここからは修学旅行が終わり、わたモテにおいても「後編」と呼べるKC10巻以降のことについて書き連ねていこうと思う。 2018.11.19漫画
子育て掛け捨て&ネット保険が最強?生命保険のカラクリと、我が家が最終的にアクサダイレクトを選んだ理由 昨年生まれた我が子ももう1歳を過ぎました。 子供が生まれたとなるともう1人の体ではないわけで、もし自分に何かあった場合子供(と嫁)が路頭に迷わない様セーフティネットを考えなければならなくなりました。 そう「保険」です。 親類関係からも「子供がいるのに生命保険に入らないとかありえない」とかうるせぇ事言われますので、この際ちゃんと調べて自分に一番合った生命保険に入ってやろうと思います。 2018.11.05子育て
PUBG【PUBGモバイル】夜間モードを楽しんでたら最終的にVSSが最強武器だと判明した件 こんばんわヨシローです。 いやぁ夜空が綺麗ですね。 これはPUBGモバイルにて開催されている『夜間モード』なる楽しげな催しでの一幕です。 真夜中のPUBG・・・何か真夜中に何かするのってワクワクしません?俺だけ? というわけで夜間モードに突撃してきましたので色々とまとめたいと思います。 2018.10.31PUBGゲーム
デザインIllustrator CCの2018年10月最新版は企業/教育機関版は非対応です(爆涙 2018年10月15日、AdobeよりIllustrator CC2019(23.0)のアップデートが発表されました。 Illustratorの新機能で個人的に熱いのは「グローバル編集(オブジェクトを一括選択)」ですね。例えばチュ... 2018.10.19デザイン
日常タイルカーペットを敷いてついに完成:押し入れをPCデスクに改造する⑤ 前回までで内装はほぼ完成したので、仕上げは足元です。 最初に述べた通り、床にはジョイントマットを敷いているため椅子が沈むのです。 これを防ぐため、補強板を敷いた上にタイルカーペットを敷いていきます。 2018.10.18日常
子育て1歳の娘と初めてスーパー銭湯に行った話 自分に子供が出来たら一緒にスーパー銭湯に行きたい。 これは長年の夢でありました。 そんな娘と初めてスーパー銭湯に行った時の話です。 2018.10.15子育て